オオサカジン

  | 奈良県

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年09月29日

新作・大螳螂2

出来立てホヤホヤです。









カマキリの顔
一昨日より創りました大螳螂の顔です。一応口もあります。
いい顔していませんか。?  


Posted by 竹工房 亜樹  at 11:55Comments(0)新作

2007年09月28日

新作・大螳螂

大螳螂
サイズ 巾9cm 高さ8cm

このシリーズも手持ちが少なくなり昨日から創り始めました。久々の作品で制作時間約6時間でした。
このシリーズの今までの作品との違いは、肢の材料・今までは枝先を使っていましたが竹本体から創りました。
又、胴体と翅も一体で仕上げています。
HP掲載及び11月に開催されるデザインフェスタ出展作品シリーズです。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:38Comments(0)新作

2007年09月27日

お嫁入り作品

風景・葉上のシバスズ






人気作品であり自身も愛着のあるシバスズを使い、お気に入りの倒木を台にして掲載の
風景・葉上のシバスズを創りお披露目のつもりで出した京都天神さんの市・・・
出店早々にお嫁入り・・・・・手元においておきたい作品の一つでしたか・・・・

通常手元において置きたい作品は、価格を少し高めに設定するのですが今回は忘れておりました。
少し残念でしたがお話しをさせていただく中で大変気に入っていただき大切にしていただけるとのこと
里帰り歓迎・・・・・再会楽しみにしています。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:02Comments(0)新作

2007年09月25日

陶器/昆虫

風景・ショウロウバッタ





   



今年初めより思考錯誤し、5月にデザインフェスタでデビューさせた癒し系創作作品「風景・葉上の昆虫」は、ベースになる台として竹筒で作った花器に始まり、石(溶岩石)・流木・倒木・割り板・等を
使ってきましたがより自然の風景を模索する中で、現在友人にお願いし粘土に砂を混ぜた陶器の
台を試作してもらっています。
今回の写真の台はその過程でできた台を使いショウロウバッタとあわせてみました。
中々気に入っております。
葉上シリーズにも是非加えたいと思っております。





  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫

2007年09月24日

里帰り作品

題  風景・悠々…渓谷でカニがのんびりと魚を釣っているところです。






お嫁入り先で負傷(猫ちゃんがいたずら)修理のため里帰りしていました。
お嫁入り先でいつも生き生き輝いていてほしいので、里帰りは無償で行なっております。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 06:15Comments(0)

2007年09月23日

お彼岸にオーストラリアにお嫁入り

オオストラリアからの旅行者の方にお土産にと購入頂いた作品3点
大螳螂






オンブバッタ





参考写真
ササキリギリスの幼虫





追加

シバスズ
同日外国からの旅行者(ご夫婦)の方が2度も立ち寄られお嫁入りしました。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫

2007年09月20日

ゴマダラカミキリムシ

  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫・コレクション

2007年09月18日

風景・新作シリーズ

題 一休み
        葉上の昆虫とは少し趣きは変わりますが、見ていて安らぎ感じませんか。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 06:30Comments(0)風景

2007年09月17日

虫・コレクションシリーズ

タマムシ 羽の模様は黒竹をはめ込んであります。

  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫・コレクション

2007年09月16日

風景・葉上の昆虫シリーズ

題・ 里山
この作品は和菓子屋さんをはじめ、店舗のディスプレーをイメージして創った作品です。巾40cm・高さ20cm





少し小さめも作品  巾15cm・高さ30cm




  


この小さめ2作品は、本日和歌県田辺市にお嫁入り予定です。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 08:15Comments(0)葉上の昆虫

2007年09月15日

小さな草花とミニトンボ

陶芸家の友人より頂いたミニ剣山をベースに大好きな草花にミニトンボを添えました。

秋の花 萩・赤とんぼ

自宅用には時々ミニ剣山に草花を生けミニトンボを添えたりしていましたが、ある時陶芸家の友人にこの組み合わせの魅力について話した所、手ひねりのミニ剣山を沢山頂き作品に仕上げました。
先般行なわれたイベントにも、この中から5点出展いたしましたが、初日完売となり驚いております。
今回ご紹介する作品は、出展作品ではありませんが(写真を撮り忘れていました。)現在工房にある
作品を紹介いたします。






草花は造花を、枝は黒竹を使っています。





















ちょつと趣向をかえショウロウバッタを添えました。

  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)とんぼ

2007年09月14日

もの作りビッグギャラリー出展結果

東京ビッグサイトとはトニカク大きな会場です。

最終日の記念撮影






出展風景









完売作品紹介
カニの魚釣り(10点)

風景・葉上の昆虫(10点)お店のディスプレー用にも使えるように、作品も大型のものを準備。この作品は中型。




後書
当初、このイベントには出展を予定しておりませんでしたが、8月中頃より始めるHPの宣伝と、
本年のオリジナル新作 風景・葉上の昆虫 の感触を掴みたく急遽出展を決めました。 
反応は、初めて見る作品でもあり大変喜んで頂くとともに、制作意図としていた自宅用、店舗のディスプレイ用をはじめ贈答用にも使われ大変感激いたしました。
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 14:31Comments(0)

2007年09月08日

オンブバッタ

久し振りにオンブバッタを作りました。   12日までお休みします。






























台風も去り一安心、HP(竹細工工房 亜樹)アップの宣伝も兼ねイベント頑張って
きます。ブログは12日より再開いたします。



  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫

2007年09月07日

物づくりビッグギャラリー出展作品集より

イトトンボ
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)とんぼ

2007年09月06日

物づくりビッグギャラリー出展作品集より

実寸大の昆虫達
虫・コレクションに近い作品です。




沢蟹の魚釣り



かたぐるました沢蟹の親子





カニシリーズは後松葉ガニ・渡り蟹も制作しています。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)

2007年09月05日

物づくりビッグギャラリ出展作品より

葉上のシバスズ
最小作品は欠かせません。






このほかに6点ほど出展予定です。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)

2007年09月04日

物づくりビッグギャラリー出展作品集より

ハラビロカマキリの幼虫








舞姫

サイズ約3.5cm 足先~頭まで  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:20Comments(0)昆虫・コレクション

2007年09月03日

虫・コレクションより

イベント準備が順調に進んで時間が取れました。

ウスバカミキリです。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 15:18Comments(0)昆虫・コレクション