オオサカジン

  | 奈良県

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年07月29日

講習会用カマキリキット

8月生駒市中央公民館で開催される、親子竹細工講習会用のカブト虫
キットです。
小学生が対象なので、ほぼキット化しています。





出来上がり


昨年は、黒竹でリアル系のミヤマクワガタを作りましたので、今回は可愛い系でまとめました。

夏休み限定キット>
予定キット
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 15:23Comments(0)体験講座

2008年07月26日

ゆら~り ゆら ひとやすみ

暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしですか。?
先日、京都東寺の弘法さんに出展してきましたが、気温もうなぎ昇
66才・・・・こたえました。


今回の掲載作品は、先般掲載しました 風景・ミニトンボシリーズの中の「題・ゆら~りゆら ひとやすみ」シリーズ
です。







少しはさわやかな気分に、なっていただけましたでしょうか。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:34Comments(0)とんぼ

2008年07月11日

ほっと一息 風景ミニとんぼ 2

梅雨明けまじか
    さわやかに
  最近、こんな風景なかなか見れなくなりました。そよ風に吹かれて、ゆうらゆら
(画面では揺れなく残念)
さあ 週末 さわやかに・・・・


  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:45Comments(0)とんぼ

2008年07月06日

ブローチ

以前より、要望が多かった、虫達のブローチを創ってみました。
今回は、ミヤマクワガタの雄です。
まずは、愛用の帽子に・・・・


虫のブローチは特に、女性の方より要望が強い作品です。
漆仕上げ   サイズ 胴体30mm 触覚~後足先端まで49mm





漆仕上げ 艶消し 漆し仕上げ後、ペーパーで磨き、よりリアル感を出すために、一部素地まで磨いた作品。
サイズ 胴体・全長とも前作と、ほぼ同じですが少し細身です。


サイズ 胴体32mm 全長52mm


素材(黒竹)仕上げ サイズ 全長49mm


女性はやはり胸元・襟元・帽子に・・・男性はやはり帽子に・・・よく合います。





  


Posted by 竹工房 亜樹  at 06:48Comments(0)昆虫・ブローチ

2008年07月05日

朝焼け

工房よりの風景 5時12分~








ついでに・・・ミヤマクワガタ・・・煤風竹と黒竹で作ってみました。


名残の蛍
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 11:32Comments(0)風景