オオサカジン

  | 奈良県

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年10月28日

シリーズ

舞姫
















芦屋アートフェステバルin・・・(11月3日)にはデザインフェスタ(東京ビッグサイト)
に出展予定作品も多数展示を予定しております。
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)踊りカマキリ

2007年10月27日

シリーズ

バレリーナ















11月17日~18日に開催されますデザインフェスタ(東京・ビッグサイト)出展予定作品。
11月3日JR芦屋アートフェスティバルin・・・にも参考出展いたします
お時間の許す方で興味のある方、是非ご覧になって下さい。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:40Comments(0)踊りカマキリ

2007年10月25日

ミニトンボ

  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)とんぼ

2007年10月20日

蟹の親子

休日

久し振りの蟹の親子・・・手間がかかりあまり創りませんが在庫も無くなり・・・
この作品は新作で親子で釣りをしているところで、親が釣上げた魚を子供が
摑めるにしてあります。



釣上げた魚は、これから美味しくなるふぐです。








  


Posted by 竹工房 亜樹  at 06:46Comments(0)

2007年10月19日

名残の秋

葉上の昆虫
いよいよ秋本番と言う気配がしてまいりました。昨日も早朝より工房に入りましたが足元が寒く
この秋初めて温風機をかけました。
一方作品創りはまだまだ秋といった感じです。昨年はこの時期今年用の作品創りを始めていましたが、今年は葉上のシリーズを現在も作っております。











出来立てのホヤホヤです。

  


Posted by 竹工房 亜樹  at 02:16Comments(0)葉上の昆虫

2007年10月18日

ササキリギリスの幼虫

コーラス  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:22Comments(0)昆虫

2007年10月17日

大螳螂

威圧
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)螳螂

2007年10月16日

新作 虫・コレクション候補

マイマイカブリ 実寸大50mm

一年中活動している虫の数少ない虫です。
そのユニークな姿に引かれ一度はチャレンジをと・・・思っていたところ、
一昨日早朝庭で発見。早速チャレンジ・・・如何でしょうか。
出来れば来年の「虫・コレクション」セットに加えたいと思っております。







角度を変えて



  


Posted by 竹工房 亜樹  at 14:42Comments(0)昆虫・コレクション

2007年10月14日

十六夜コンサート風景

我が町、生駒市高山町の高山竹林園で昨日行なわれました
十六夜コンサート会場風景です。竹で作った各種オブジェが
見事でした。





















会場では鈴虫達
もコンサートに負けじと美しい音色を響かせていました。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)

2007年10月13日

勢ぞろい

沢蟹の魚釣り総勢22態






踊り螳螂41態







久振りにまとまって時間がとれまとまって創ることが出来ました。
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)

2007年10月12日

魚釣り3態

秋刀魚
魚釣りシリーズでは釣上げた魚は、鯛・はまち・ふぐ・シイラ・さより・秋刀魚・うなぎ等ですが
これから出来るだけ種類を増やしたいと思っています。



シイラ





ウオゼ






沢蟹の魚釣りも目標の20匹まであとわずか・・・頑張らねば










  


Posted by 竹工房 亜樹  at 07:19Comments(0)蟹の阿波踊り

2007年10月11日

沢蟹の魚釣り

親子で磯釣り

沢蟹の魚釣りも定番の作品となり今年も既に80匹以上お嫁入り、手持ち在庫も数匹となり
昨日より制作に入りました。制作数は20匹程度を考えております。


チヌ鯛を釣上げたところです。 




シイラを釣上げたました。

磯釣りでシイラは?・・・・余興です。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:14Comments(0)蟹の阿波踊り

2007年10月10日

風景・葉上の螳螂

一寸変わった流木に秋を感じました

螳螂は10月頃までといわれていますが今年は暖かいので11月頃までは元気でいるかも・・・・
11月関東地区でのイベント用にと創りました。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)葉上の昆虫

2007年10月09日

シリーズ

スター 3態
サイズ 胴体25mm つま先~頭 5mm 全長 53mm
3態ともほぼ同サイズ  踊りカマキリシリーズでは今の所、最小です。






  





競演 勢ぞろい






秋~初冬にかけてのイベント用として延べ80時間(1日約15時間)集中的に創りました。
合計44匹 今回掲載したものは42~44匹目のものです。




  


Posted by 竹工房 亜樹  at 11:29Comments(0)踊りカマキリ

2007年10月08日

虫・コレクション

虫・コレクション
  


Posted by 竹工房 亜樹  at 14:02Comments(0)昆虫・コレクション

2007年10月06日

風景 冬

 鶴の囁き


  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:41Comments(0)

2007年10月05日

秋・オドリカマキリシリーズより

トリオ

11月・12月に出展予定の関東・中部地区のイベントに向け作品作りに入りました。

第一弾として、オドリカマキリをベースに「熱唱・トリオ」を創りました。ステージ等はこれからですが
踊りカマキリをへースに笑っていただける作品をと考えております。予定制作数は40匹を目標にしております。  


Posted by 竹工房 亜樹  at 09:14Comments(0)踊りカマキリ

2007年10月04日

ユミアシゴミムシダマシ

ユミアシゴミムシダマシ  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫・コレクション

2007年10月03日

虫・コレクション

昨年ドイツでの販売の話がありそのときに創った「虫・コレクション」です。


  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)昆虫・コレクション

2007年10月02日

風景・秋

 風景・秋

昨日自宅に併設してある「一室ギャラリー 亜樹」に来られたお客様が、
自宅居間に掛けてあるミニトンボをあしらった壁掛けを甚く気に入られ、是非とのご要望に応え創ってみました。







トンボは3種類用意しお客様のお好みにあったものを取り付ける予定です。
気に入っていただければよいのですが・・・・・・














  


Posted by 竹工房 亜樹  at 04:23Comments(0)