2008年03月09日
久々の新作
アオマツムシ
サイズ 23mm~28mm(作品ちょつと大きめ30mmの雄)
形・色 葉っぱのような形をしきれいな緑色
鳴声 雄は、ふぃりりリリリと鳴く
生息場所 本州・四国・九州で庭木や公園、街路樹
特徴 雄葉はねの模様が複雑になっており中国からの帰化昆虫



本年に入り新しい昆虫と思っていましたが、中々チャレンジする機会がなく、ようやくといった感じです。
3月15日の京都知恩寺の市で初披露を予定。コレクタように10匹程度は作りたいな~と思っていま~す。
サイズ 23mm~28mm(作品ちょつと大きめ30mmの雄)
形・色 葉っぱのような形をしきれいな緑色
鳴声 雄は、ふぃりりリリリと鳴く
生息場所 本州・四国・九州で庭木や公園、街路樹
特徴 雄葉はねの模様が複雑になっており中国からの帰化昆虫
本年に入り新しい昆虫と思っていましたが、中々チャレンジする機会がなく、ようやくといった感じです。
3月15日の京都知恩寺の市で初披露を予定。コレクタように10匹程度は作りたいな~と思っていま~す。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。